子どもたちに伝えたい“食”に関わる由来や意味−お雑煮−
日本に伝わる文化や伝統には、私たちの先祖たちが大切に守り続けてきた知恵やいわれなどがあり、その意味やまつわる話もあります。しかし、現在では意味など知らずに食べている行事食や儀礼食があるのではないでしょうか。 食卓での会話…..
-
赤じそと青じそ
赤じそと青じそ
梅雨が近づき、青梅が大きくなってきました。 そろそろ、梅干しを漬ける準備が始まりますね。梅干しを漬けるには、梅の他に塩としそを使います。真っ赤な梅干しに仕上げるには、しそが欠かせません。 梅干しを赤く染めるしそは、シソ科…..
梅雨が近づき、青梅が大きくなってきました。 そろそろ、梅干しを漬ける準備が始まりますね。梅干しを漬け ...続きを読む -
ちらしずし、寿司と
鮨の違いあれこれちらしずし、寿司と
鮨の違いあれこれお節句やお誕生日、おめでたい時、また大切なお客様のおもてなしなどに、ちらしずしを作ることがあると思います。 ちらしずしは、すし飯にいろいろな具材を合わせたもので、すし飯の中や上に散らすという意味が語源であるといわれていま…..
お節句やお誕生日、おめでたい時、また大切なお客様のおもてなしなどに、ちらしずしを作ることがあると思い ...続きを読む -
料理のレシピで悩むことば
“適量”と“適宜”の違い料理のレシピで悩むことば
“適量”と“適宜”の違いコロナ感染予防のために、外食をするのが難しく、また、テレワークが多くなり、自炊する方が多くなりました。料理のレシピには料理初心者の方が悩むことばがいろいろとあると思います。 計量スプーンでの調味料のはかり方は、以前「“調…..
コロナ感染予防のために、外食をするのが難しく、また、テレワークが多くなり、自炊する方が多くなりました ...続きを読む -
「一番だし」と「二番だし」
「一番だし」と「二番だし」
昨年のことです。学生がお店に「二番だし」を買いに行って、 いくら探しても見つけられなかった…という話がありました。 (オンライン授業は対面授業と異なり、なかなか授業内容が伝わりにくい部分があります。) レシピに一番だしや…..
昨年のことです。学生がお店に「二番だし」を買いに行って、 いくら探しても見つけられなかった…という話 ...続きを読む -
鶏もも肉と鶏ムネ肉の使い分け
鶏もも肉と鶏ムネ肉の使い分け
健康志向の高まりから、鶏むね肉やささみ肉が人気ですね。 鶏肉は繊維が細かくて肉質が軟らかく、味は淡白なので、お子様からお年寄りま で幅広く好まれる、日常食に使いやすいたんぱく質源です。 鶏肉にはさまざまな部位があり、それ…..
健康志向の高まりから、鶏むね肉やささみ肉が人気ですね。 鶏肉は繊維が細かくて肉質が軟らかく、味は淡白 ...続きを読む