おっ切り込み(群馬県)

おっ切り込み(群馬県)

上州のおふくろの味の麺料理です。味付けはみそ味やしょうゆとみそを混ぜる等お好みでどうぞ。地域によっては「煮ぼうとう」などとも呼ばれています。
太めの麺を、里芋、人参、大根、しいたけなど季節の野菜をたくさん切っては入れ、切っては入れて煮込んだところからついた名だそうです。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
野菜類 きのこ類 温かい麺類
定番

材料

■ 2人分 | エネルギー:695kcal | 食塩相当量:8.5g ※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
平打ちうどん(生) 2玉(180g位)
里芋(乱切り) 2個(100g)
人参(2〜3cmのいちょう切り) 1/4本(50g)
大根(2〜3cmのいちょう切り) 100g
しいたけ(スライス) 4枚
しめじ 50g
白菜 2枚(200g)
長ねぎ 1/4本(25g)
ごま油 大さじ2
5カップ
素材力 いりこだし 1本
しょうゆ 大さじ3

作り方

■ 調理時間:30分
①鍋にごま油を入れて熱し、野菜を炒める。
②①に水、素材力いりこだし、しょうゆを加えて、野菜が
 やわらかくなるまで煮る。
③②に平打ちうどんを打ち粉をつけたままで加え、麺同士が
 くっつかないようにして、茹でる。
 うどんが茹で上がればできあがり。

群馬の小麦は11月上旬に種を蒔き、6月頃に収穫されます。秋から春にかけて吹く「上州からっ風」と冬の日射量が多いことから、小麦の栽培に適した土地柄です。群馬の小麦は粘りが強く、もちもちとしたうどんになるといわれています。生麺のまま入れて煮込む特徴があり、汁にとろみがついて、体がぽかぽかと温まる郷土料理です。




PAGE TOP