えびとにらのかき揚げこんぶ塩

えびとにらのかき揚げこんぶ塩

3~4月が旬のにらをたっぷりと使ったかき揚げです。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ
魚介類 野菜類

材料

作り方



その他には、春菊も意外と苦味が減っていろどりも良く仕上がります。こんぶ塩は揚げ物だけでなく、食卓に置いてちょっとひと味!いろいろ使うことができます。天ぷらの衣は粘らせないために、揚げる直前に作りましょう。混ぜ過ぎないこともさっくりと仕上げるコツです。
葉にらは、β-カロテンを3,500μg/100gも含んでいる緑黄色野菜です。かき揚げなどのように油で調理をすると吸収率がアップして効果的に摂取できます。独特の香りは、アリシンという成分で、ビタミンB1の吸収を助け、糖の代謝をスムーズにします。すまし汁に入れると、香りや特有の風味を楽しめます。