酢豚

豚肉にこしょうを効かせ、あんに素材力だし[こんぶだし]を加え、うま味を効かせることで塩味を抑えても物足りなさを感じさせません。
豚肉を団子状にすることで、手軽に酢豚を作ることができます。
豚肉にまぶして焼いた片栗粉でとろみが付くのでダマにもなりづらいです。

■ このレシピについて
レシピカテゴリ
レシピテーマ

定番世界の料理

材料

■ 2人分 | エネルギー:299kcal | 食塩相当量:1.2g ※エネルギー・塩分量は1人分の値です。
豚こま切り肉 150g
片栗粉 大さじ1
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
パプリカ(赤) 1/4個
ごま油 大さじ1
素材力だし[こんぶだし] 1本
[A]水 50ml
[A]こいくちしょうゆ 小さじ2
[A]トマトケチャップ 小さじ2
[A]砂糖 小さじ2
[A] 穀物酢 大さじ1

作り方

■ 調理時間:20分以内

❶ 玉ねぎ・ピーマン・パプリカは乱切りにする。

❷ 豚肉はこしょうをもみ込み、8~10等分にして団子状にギュッとにぎり、片栗粉を付ける。

❸ ごま油を熱したフライパンで②を焼きつけ、表面が色よく焼けたら①を加え炒める。

❹ ❸に『素材力だし こんぶだし』と[A]を加え軽く煮込みとろみを付ける。

❺ 器に❹を盛り付ける。





PAGE TOP