かにめしは、長万部駅構内で駅弁として販売されたのが始まりです。
同じ材料で、米と野菜をごま油で炒めて、調味料を加えて炊き、蒸らす時にかにを加える方法もあるそうです。
|
レシピカテゴリ レシピテーマ |
炊き込みごはん・混ぜごはん
魚介類
|
|---|
| 米 | 200g |
|---|---|
| (A)水 | 280cc |
| (A)素材力 本かつおだし | 1/2本 |
| (A)みりん | 大さじ1/2 |
| (A)しょうゆ | 大さじ1/2 |
| (A)塩 | 小さじ1/3 |
| かにのむき身(できれば毛ガニ) | 50g |
| 酒 | 大さじ1 |
| 芽ひじき(乾) | 1g |
| こんにゃく | 15g |
| にんじん | 小1/8本(10g) |
|---|---|
| 干ししいたけ | 小2枚(5g) |
| 茹でたけのこ | 小1/2本(15g) |
| (B)しいたけの戻し汁 | 大さじ2 |
| (B)しょうゆ | 大さじ1/2 |
| (B)みりん | 小さじ1 |
| (B)酒 | 小さじ1 |
| さやえんどう | 4枚 |
| 紅しょうが | 10g |