本かつおだし こんぶだし いりこだし 焼きあごだし 七素材の旨み 高温・多湿をさけ、常温で保存してください。小袋(スティック)が未開封であれば、賞味期限までお使いいただけます。小袋(スティック)開封後は、切口を折りたたんで冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。スティックはどこからでも切れますので、繰り返しお使いの場合は折りたたんだ折り目の下をカットすると使いやすいです。 スティックを外袋から容器等に移す時は賞味期限をメモしておくと便利です。
本かつおだし こんぶだし いりこだし 焼きあごだし 七素材の旨み 酵母を分解し、酵母細胞に含まれる旨み成分を抽出した食品です。酵母とは、ビール、パン、味噌など発酵食品の製造に利用される微生物をいいます。食品添加物ではありません。
本かつおだし こんぶだし いりこだし 焼きあごだし 七素材の旨み みそ汁などの香りを大切にするお料理は、初めに1/2入れておいて、仕上げに残りを加えると香りがたちます。 煮物などの味をしみこませたいお料理は、初めから全量を加えるとおいしさが増します。
本かつおだし こんぶだし いりこだし 焼きあごだし 味に深みをつけたいときには、2種類のだしを合わせて使うのが効果的です。 かつおだし1本+こんぶだし1/2本 の割合がお勧めです。 いりこだし、もしくは焼きあごだし1本+こんぶだし1/2本 の割合がお勧めです。